もりいろ
夜はフレンチ&ワインなので昼は軽くしようと思い、大森町にあるミシュラン・ビブグルマンのお蕎麦屋を訪問。3カ月ぶり3回目。今年2回目。11時半開店のところ、11時29分に到着。なんと行列9人。10番目となる。更に2人来て、行列12人で開店。
無事入店できた。12人全員入れたようだが、後からのお客は満席と言われていた。これまでは開店前に来れば問題なく入れたのだが大人気になっている。清潔で雰囲気は良い。接客も相変わらず丁寧。
蕎麦茶が出される。趣のある器。
メニュー。今回は、もり(880円)を大盛(330円)で注文する。合計1,310円。
注文から5分で到着。
すっきりしたフォルムのお蕎麦。ただものではない雰囲気。
いただく。全然普通のお蕎麦屋のものとは違う、上質なもの。お蕎麦の産地の名人が作るようなお蕎麦。大満足。もり大盛にして良かった。
蕎麦湯をいただく。
6分で完食。腹7分目ぐらいかな。これまでは二種盛りにしていたが、太いお蕎麦はあまり好みでなかったので、細いお蕎麦の大盛の方が満足感は高かった。また来たい。
いや~本当にレベルが格段に違うお蕎麦だと再認識した。自宅から大森町はやや行きにくいのだが再訪確実。
11時46分に退店したが行列4~5人。小雨の中、大森町から大森海岸まで京急で戻り、歩いて帰った。小雨である。
小鉢で買った葉山椒。