藍の家 大井町店
大井町の鰻店が平日ランチ限定で格安の鰻丼を出しているとのことをネットで知って、行きたいと思っていた。ところがお店は水曜が定休日で、私は火曜と木曜が出社日。金曜は夜飲むので昼は軽いものにしたい。ということで行けるのは月曜だけ。今日は時間休を取って、11時過ぎに家を出て、お店に開店の11時半直後に到着。大井町駅からは徒歩10分ぐらいかかる。お店の写真を撮っている間に1人に先を越されて2番目となる。
店内。カウンター5席と小上がりのみでかなり狭い。後から1人客と予約の2人組が来たら満席となってしまい、断られるお客も出た。大井町駅からも外れにあるので、ここを目指して来るお客しかいないので、来ようと思ったら予約するか開店直後に来た方が良い。厨房の親方とサービスの女将さんの2人体制。女将さんの接客が丁寧でとても感じが良い。
厨房。熱気がこちらにも伝わる。
メニュー。2枚のせ(1,900円)にする。
隣のおじさんはビールを飲みながら串焼きやうな重の松を頼んでいる。平日からいい身分だなぁ。注文から20分で着丼。
小ぶりなので2枚のせでも大きくはない。2枚のせでようやく普通の鰻丼って感じ。
いただいてみる。関東風の蒸した柔らかい鰻。好みの味である。タレは辛めな方。もう少し甘い方が好き。それにしても、これだけの質と量のうな丼が1,900円で食べられるのは有難い。
1枚食べ終わったところ。
山椒をかける。
最後の1枚の半分を食べ終わったところ。
最後にしじみのお味噌汁をいただく。しじみがたっぷり入っていて美味しい。あとお新香も美味しかった。
9分で完食。満腹になった。美味しい鰻でとても感じの良いお店だった。また来てみたい。
自宅の庭のミニトマトに支柱を立てた。
ミニトマトのプランターと唐辛子のプランターを3階ベランダに持ってきた。
バジルは元気。
寝室側ベランダのバジルも超元気。