魚力
会議が早く終わったので、先日テレビ「セブンルール」で見た奥渋にある家族経営の魚屋さんがやっている魚の定食のお店を初訪問。代々木公園駅から徒歩7分だが案外遠く感じる。11時43分に到着。
1階は魚屋さんでお弁当も売っている。
1階の奥にメニュー札がかかっているので、そこから自分が食べたい札を取って2階に上がって行く仕組み。
2階に上がる。
看板メニュー2つが入った、さばみそ煮 あじなめろう定食(1,200円)にする。ご飯と味噌汁はお代わり自由。
店内。4割ぐらいの入り。回転は速い。続々お客は来るが、満席になるほどでもない。
注文から2分で到着。
看板メニューのさばみそ煮。これは尻尾の方。骨まで食べられるほど煮込まれている。ぬるいので興ざめ。
ごはんをいただくが、ややぱさついていて美味しくない。定食屋なのに残念だ。
小鉢のひじき。普通。
メニューの札に番号があり、それが今日の当たりとなったので、明太子(200円相当)をいただく。普通。
半分食べたところ。
おかずが余っているので、ごはんを半分いただく。おばちゃんがよそってくれる。
9分で完食。テレビで見た時はとても美味しそうだったし、ネットでの行番も良いのでとても楽しみに行ったのだが、かなり残念な結果であった。おばちゃん達の接客は昭和な感じで味はあるのだが、肝心の魚がいまいち。ご飯も不味い。再訪は無し。
1階の魚屋さん。