メイド イン ヘブン
北品川の和渦が2号店の極太ラーメンのMENクライに続き5月に南蒲田に出店した油そばのお店をようやく訪問できた。同じ極太麺でも、すいとんのようで苦手だったMENクライの麺とは違い、ぶよぶよしていているもちもち麺というので好みではないかと思っていた。但し、自宅からはなかなか行きにくい。まずJR大森駅前からJR蒲田駅行きの東急バスに乗り、20分ほど行ったところの、あやめ橋というバス停で降り、そこから京急蒲田駅を超えて10数分歩いてお店に到着。開店3分後の11時3分だった。住宅街と言った感じ。南蒲田の温度は32度だった。
店前の券売機で購入。油そば(780円)、ローストにんにく(80円)、卵黄(50円)にする。合計910円。
店内。大盛無料なので店員さんに大盛とにんにく有りで注文する。カウンター3席とテーブル4卓14人、合計17人の席数。但し、コロナでかなり間引いて営業するのだろう。一番乗りで、後客は7組8人。間引き運営なので満席じゃないのかな。1人客が多いのにテーブル席が多いのは居抜きにしたからなのかな。
うんちく。
注文から7分で着丼。
麺を持ち上げ食べてみる。
もう一度混ぜてから食べてみる。不味くないが、ややインパクトに欠ける。ぶよぶよ麺はなかなか美味しい。
卓上の調味料類。
辛ニラを入れる。
ラー油を入れる。
りんご酢を入れる。
魚粉を入れる。
調味料類を入れた後。
混ぜて食べる。やはり酢と魚粉が効いて、美味い。
薄いチャーシューが入っていた。
残った汁にジャスミンちゃを入れる。
飲んでみる。まあまあかな。ジャスミン茶よりもスープで割った方が美味しいんじゃないのかな。
13分で完食。美味かった。丼の底には、Go to Heaven の文字が現れた。
とても美味かったし、麺が好みだったのでまた来たいのだが、なかなか場所的に来にくいのが難点。11時27分に退店した。32.9度の猛暑の下、お店からJR蒲田駅のタリーズまで16分かけて歩いた。アイスティーを飲み、新聞を読んで、涼んだ。それから33.6度の大森山王まで戻った。
都心で8日連続猛暑日だそうで、歴代1位に並んだそうだ。退避させた、プランターの茄子とミニトマト。
元気な庭のミニトマト。
家内が、エリゼ光がやっているプリン等のお店で「元祖!NAMAプリン」を買ってきてくれた。食べたことない感じの美味しいものだった。